カノンはじめの「隠れたところもあまねく照らす」

祈祷師の下で事務員をしていた時に見た世の中の裏側や、バンパイアと暮らしていた時のこと、その他スピリチュアルなことやヒーリングなどについて主観的に綴ったブログです。

だんご三昧

職場が隅田川縁に移り、下町風情を楽しむ毎日です。

最初はあまり店もなくパッとしないところと思っていたのですが、
小さい和菓子屋さんがちらほら目につきます。

お越し頂いた信者さんにお菓子をお出しする機会も多いので、
つね日ごろから菓子屋はチェックしておかねばなりません。

最初に行った菓子屋Aは店舗も大きく、上生菓子も揃えていて、値段は若干高め。
あんこは甘さが強いですが、後味はすっきり、東京風です。

川に程近い菓子屋Bは、小さいけれどいろいろな情報誌に載っているようで
栗饅やくるみ饅が素朴な味。甘さは控え目ですが、しっかり焼き締められた皮が味わい深いです。

そしてもう一軒の菓子屋Cは上生菓子などなく、中心はどら焼きやまめ大福で日常のおやつ拠。
なんと常連客のうちには、店頭で大福等をほおばる猛者もいるよう。

で、どこも、だんごが絶品! 隠れた?名品です。
焦げ目がしっかりついて、包みをほどくと、香ばしい匂いが漂います。
タレは東京らしく醤油が強くてやや辛め。
タレの甘さととろみが店によってやや違います。

小坊主のだんご史上、これは相当上位にランクインです。
特に菓子屋Cはナンバーワン!!!
上方の上品なお菓子に慣れたお口には、辛過ぎて合わないかもしれないけど、
後を引かないキレのよさが、江戸っ子っぽいかな?
もちも生地がダレてなくてちょっと固めなのです。

あ~でもこんなにうまい餅菓子が多くちゃ、和尚の病気は良くならないね。
調子づいて菓子屋Cでみたらしだんごと麩饅頭とモナカを買ってきた。
そんなに食べられるわけないじゃん、一個で充分だよと思いつつ、
小坊主も勧められるうち全種類(つまり3個)たいらげてしまった。

モナカもその場であんをつめてくれて、皮がパリパリ。
あんは粒あんだが、麩饅頭とモナカでは違うものが入っていた(当然か)。
どれも初めて味わうおいしさなのだった。

専務が言うところでは、近所にかつて花街があって、
そこが御用達していたから味がいいのではないかという話だった。

余りの栗モナカを和尚に勧めると、
「いやぁ~ちょっと4個は・・食べ過ぎると糖尿になってしまうからね・・」
って、もうなってるじゃん!

3個で充分食べ過ぎです。