カノンはじめの「隠れたところもあまねく照らす」

祈祷師の下で事務員をしていた時に見た世の中の裏側や、バンパイアと暮らしていた時のこと、その他スピリチュアルなことやヒーリングなどについて主観的に綴ったブログです。

横浜プレミアム商品券

前回の投稿で、津久井浜の写真はスマホを忘れたため載せられなかったが、土産に買った餅菓子の画像があった。

イメージ 1


この日は確か横浜プレミアム商品券を使おうと、金沢八景駅近くの本屋にも寄ったのだが

イメージ 2


お店の奥さんがかなり年配の方で


「なんだか計算わからなくなっちゃったから、やってくださる?」

と言われて、電卓を借りて自分で計算してお金と商品券を払った。


こういうのも楽しくて悪くないな~と思うのだが



チェーン店でない個人商店は
お年寄りばかりになってしまった。


「横浜プレミアム商品券」はもちろん、駅近くのデパートや大手スーパーでも使えるが、


発行した側の本意としては
地元個人商店の活性化にあるのだと思う(たぶん)。


だからなるべくそういうところで使おうと思うのだが



本にしてもついアマゾンに依存したりで

本屋自体もマンガや売れ線のものしか置かなくなってしまい

ますます買えなくなる。


八景駅近くの本屋は珍しくキワモノがあって

なんとか買うものが見つけられた。




本当は山口瞳の「血族」が欲しいんだけど

アマゾンにもない。


物語の現場の横須賀ならあるかもしれないという淡い期待・・。


津久井浜の餅菓子屋もすごいおじいさん店主で

何度も計算し直していた。


でもその分餅菓子は
熟練の味だった。


そういう人こそ潰れないように応援したい。



と言った側から別の日に

やや遠方より客人来たるので


中華街へ。


すごい久しぶりのフカヒレスープ。

イメージ 3



前回は・・2010年くらいだったから、5年振りか(笑)


横須賀の安価なホテルバイキングで、行くたびフカヒレスープばかり飲んでいたら、バイキングやめちゃったから(笑)



でも中華街は、こうしたコース料理は割高。量も少ないし。

やはり一品ずつ取るのがコスパ的には正解。


客人があまり中華街に馴染みがなく、女性であると特に少量ずついろいろ食べたい心理が手伝って、コースを希望し勝ちだが


絶対一品ずつがお勧め!(笑)



もちろん横浜プレミアム商品券で払う。



商品券は一万円で一万二千円分ついてくる。


ネット抽選で音沙汰ナシだったので外れたかと思っていたが


しばらくしてハガキが届いた。


中華街の後はみなとみらいのホテルでケーキを。

イメージ 4


柿が異様にウマかった。

この日はハロウィン、
土曜日でどこも混んでいたので、やや高めだがホテルで正解。